調理のポイント
kakugamaでデザートのレシピを。と考えた時に中々レシピが思いつかず、今まで調理した⾷材の中で美味しかったものをひとつずつ思い浮かべ、お⽶に辿り着き、このレシピが生まれました。
今回は冷やして召し上がって頂きましたが、寒い季節は温かくしてバニラビーンズ、シナモンなどお好みのスパイスを加えたり、季節によりりんご、いちご、いちじくなどの好みのフルーツを合わせるのも良いでしょう。
![]() 材料 (3-4 人分 | 調理時間: 約1時間)
|
作り方
- ジャスミンライスは研ぎ、⽜乳、ココナッツミルク、砂糖、カルダモンの粒を kakugamaに⼊れ、⽕にかけ沸騰させる。沸いたら中⽕程度にし、その間絶えずゴムベラでかき混ぜる。⽶が柔らかくなったらボウルなどに取り出し粗熱を取る。
- 盛り付けたい器に1を⼊れ、軽く塩をしカットしたマンゴー、柑橘、セルフィーユをあしらい冷蔵庫で30分ほど器ごと冷やす。
![]() ★kakugamaで調理する利点 kakugamaは急激に温度が上がらないのでお⽶が割れにくく炊き上がるので今回のライスプディングもお⽶が綺麗で美味しく仕上がりました。 |
ペアリング: ほうじ茶、紅茶
紅茶の香りはライスプディングの風味を邪魔せず、全体的なバランスを整えてくれます。 香ばしさと深い味わいが特徴のほうじ茶とも相性が良いです。
Credit:
レシピ:茂村 美由樹 (@miyu_25)
カメラ: Hayato Noge (@hayato_noge)