レシピのポイント
今回は初夏を思わせるような食材を使いアヒージョに。食材を変える事でさまざまな季節でお楽しみ頂けます。桜エビ自体に塩味を含みますので、塩加減にはご注意下さい。余ったオイルはパスタやリゾットに。最後まで美味しく召し上がって下さい。
![]() 材料 (2~3人分 | 調理時間: 約30分)
|
作り方
- そら豆はさやから出し、お歯黒部分にペティで切れ目を入れ、たっぷりのお湯に適宜塩を入れ2分ほど茹でる。氷水に漬け粗熱が取れたら薄皮を剥く。
- ANAORI Collections RINGOに、にんにく、芽キャベツ、桜エビ、唐辛子、オリーブオイルを注ぎ加熱する。(沸騰するまで中火、沸騰したら弱火)
-
2の芽キャベツに竹串を指して、スッと火が通ったらそら豆、いんげんまめ、スナックエンドウ、塩を入れ2〜3分加熱する。
- 火を止めさやいんげんを上部にあしらい完成。 バゲットに具材を乗せ頂く。ミントの葉を細かくちぎりほんの少し載せても合います。
![]() ★ANAORI Collections RINGOでの調理ポイント 保温力の高いANAORI Collections RINGO は、kakugamaと同様で一度温度が上がると一定にキープしてくれるので、今回のようなオイルをたくさん使ったお料理でも安心、安全に調理できるところが魅力でした。 |
ペアリング: ビール
ビールとペアリングしましたが、気分によってスパークリングワインや白ワイン・ロゼ、レモンサワーなどもおすすめです。
Credit:
レシピ: 茂村美由樹 (@miyu_25)
カメラ: Hayato Noge (@hayato_noge)